9月22日(月)から私が担当します、9月コースが始まりました。
受講者の方と、また5か月ご一緒します。新たな出会いにわくわくしています。
コンピュータ概論を1日、インターネット操作を8日間おこないました。
コンピュータ概論では、コンピュータの基本中の基本といわれるハードウエア(装置)、ソフトウエア(OS、アプリケーションソフト)の概要や、電源の入れ方、終了、名称などを学びました。
インターネット操作では、インターネットの仕組み、Web閲覧、オンラインストレージ、メール操作、添付ファイルの圧縮、解凍、マナー、セキュリティ、著作権などを学び、パソコンの基本操作ができるようになりました。
そして、本日インターネット操作の最終日で、初めての確認テストをおこないました。みなさん全力を出し切ったので、ドット疲れたようでした。
明日からは、文書作成操作に入ります。いよいよ皆さん楽しみにしていました、ワードの操作に入ります。
基本的なビジネス文書の作成だけでなく、応用操作もありますので、作図や段組み、写真などを挿入した文書の作り方も学びます。
受講者の方からは、今まで部分部分で覚えてきたことが、講習を受けて埋まっていく感覚がとても楽しいとのお声をいただきました。
皆さんの熱心で、積極的な学習意欲に、私も押されて毎日夢中で取り組んでいます。
さて、12月コースも募集開始になりましたので、こちらもお申込み忘れのないようにお気を付けくださいませ。
コメントをお書きください