福岡は、昨日からかなり冷え込んで、今朝は時おり雪がちらついているようです。全国的にも大雪などの警戒態勢になっているところもあるようですね。お気をつけくださいませ。
さて、12月16日(火)より、次のコースの募集が開始になります!
来年2月から始まります「初歩から学べるパソコン・ビジネス基礎科」の募集です。私が今現在パソコンの講習をさせていただいております大名校の9月コースが2月で修了を迎えるので、その次のコースとなります。
今現在の9月コースは、インターネット操作→文書作成操作基礎・応用(Word)→表計算操作基礎(Excel)が終わり、表計算操作応用に入ったところです。男性と女性が半分ずつぐらいで、非常にバランスがとれています。基礎コースですので、パソコン操作がまったく初めての方もいらっしゃいますが、熱心に講習内容に取り組み、毎週末パソコンを持ち帰り、がんばっていらっしゃいます。
私がよく受講者の皆さんにお願いしているのは、「週末頭の中を空っぽにして月曜日に来られると次に進めなくなります。気持ちだけは講習内容から離さないようにして月曜日に来てください」ということです。
タイピングも受講者の皆さんは、目標を持って取り組んでいらして、休み時間等に練習されています。
入校されたばかりの時には、キーボードを見ながらポチポチしか入力できなかった方も、キーボードをほぼ見ないで入力するタッチタイピングもマスターし、10分間に漢字変換、アルファベットの入力含め300文字以上の入力ができ、1000文字近い方もいらっしゃるようです!
タイピングに関しては、一気に早くなることはまずないので、少しずつ積み重ねていってある日突然、前日より100文字増えました!といわれる方が多くいらっしやいます。日々の積み重ねが大事ですね。
ぜひ、訓練に興味がある方は、見学にいらしてください。これからは、表計算操作応用の中で、実務に使う帳票類の作成や、プレゼンテーションソフトの操作、ホームページ作成・管理とすすんでいきます。
みなさんうらやましくなるくらい、一生懸命で毎日やる気をふるい立たせて訓練に取り組んでいらっしゃいます。
詳細情報は、訓練詳細ページよりご確認くださいませ。
巷では、インフルエンザが流行ってきているようです。皆さまもお気をつけくださいませ。
コメントをお書きください