福岡は、雨模様の1日のようです。
熊本では、避難勧告がでている地域があるようです。
お気を付けくださませ。
さて、私の担当している訓練、大名B教室5期生は、プレゼンテーション操作に入っております。
プレゼンテーション操作では、プレゼンテーションソフトのPowerPointを使い、スライド作成技術を学び、プレゼンテーション実習をおこないます。
PowerPoint操作は、今まで習ってきたことの集大成のようなものです。
スライドの中に、Excelで習ったグラフの挿入、Wordで習った表作成、図の挿入・編集など、一度習ったはずの機能を思い出し、作成されています。
スライドは、視覚的なツールですので、イメージを表現するために図をよく利用します。
プレゼンテーション操作では新たな機能として、フォトレタッチ機能を紹介しました。画像のトリミング(図形にトリミング)、回転、明るさとコントラストの調整、色調変更、アート効果、画像を合成するために、背景の削除をおこないました。
フォトレタッチ機能は、PowerPointだけでしか使えないわけではなく、Officeの機能ですので、WordでもExcelでも利用できます。ここまで使えるようになると、ずいぶんできることの幅が広がりますね。
さて、私の担当しています大名B教室5期は、プレゼンテーションの次にホームページ作成・運営を学び、修了を迎えます。
現在、次回のコース、7月コースの訓練生募集中です。
締め切りは、6月23日(火)です。
訓練に興味のある方は、ぜひ見学にいらしてください。
コメントをお書きください