おはようございます!
今朝は久々?に晴れましたね。
講師の吉村です。
さて、現在私が担当している大名B教室、訓練中の7月コースは、コンピュータ概論、インターネット操作、文書作成操作、ビジネス文書、表計算操作と進んできて、明日からプレゼンテーション操作に入ります。
訓練が始まって、3ヶ月と少し経過しました。
初めは電源を入れるのも恐る恐るだったのが、今では、CS検定ワープロ、表計算3級・2級の試験を受験するまでになってきております。
先週までで、ワード、エクセル、インターネットとパソコンの基本内容をおこなってきて、プレゼンテーションからは、その基本の上に更に、パワーポイント、ホームページと進んでいきます。
今回のクラスは、ホームページ作成を学びたかった!といわれていた方も多くいらしたので、きっと楽しみにされていることでしょう!
この7月コースが終わった後のコース「平成27年度12月コース」の募集も開始しました。
興味がある方は、ぜひ見学におこしくださいませ。
おまちしております!
あびしゃん (火曜日, 09 8月 2016 16:43)
修了生です。
職務経歴書作成の作り方がわからないので訓練終了後ハローワークに行って教えてもらいました。
担当の方が「キャリコンで応募書類の添削をしないのは悪質な訓練校だ!」と言ってました。
その悪質な訓練校に私は通ってたんですね・・・
ほかの学校に行けば良かった。
ハーベストは金儲けしか考えてないみたいですね。
受講考えてる皆さん、他校に見学にいくことをオススメします。